4時半起きで、5時半前に現着
まだまだ暗いよぉ~
でも、ポイントの前にはうごめく人々が・・・(@_@;)
皆さん何時から待機してるんですか?
とりあえず、ギリ撮影可の場所を確保して器材をセット。
間髪入れずに翡翠登場
まだ暗いので肉眼じゃ翡翠確認できないよぉ~(T_T)
f2.8絞り優先オートで撮影。
SS : 1/2秒でシャッターが切れ、モニターで初めて翡翠を確認する(笑)

機材及び撮影Data
Nikon D500
レンズ:VR 400mm f/2.8G
焦点距離:400mm
フォーカスモード:AF-C
AFエリアモード:ダイナミック, 72点
露出 : f/2.8 SS : 1/2秒
露出モード:絞り優先オート
測光モード:スポット測光
ISO感度設定:ISO 800
ブレずに撮れたのは、この一枚だけでした♪
その後のトビモノは禁断のISO6400でSS稼ぐ・・・(^ ^;

ここからは6連射の中で何とか見られる画を・・・




ここまで。
水出からの・・・

瞬間ホバ♪

その2

残り物は又の機会に。
お疲れ様でした。
石どまり、超スローシャッターだと幻想的で良い雰囲気ですね~。
あの瞬ホバ、ゲット出来るなんて素晴らしいです\(^o^)/
川の流れほどではないですが、背景良い感じで撮れましたね。
瞬ホバは偶々撮れちゃった感じです(^ ^;
高ISOの為、画像はグズグズでした・・・。
コメントの投稿