昨日から降り続いた雨の為、本日の河原観察は中止です。
通勤鳥撮りはお休みせずに全天候型撮影所にて何時ものカワセミ観察を…。
SS1/4秒のカワセミさん。

SS1/25秒のカワセミさん。
明日も見に来てくれるかなっ!? … いいともっ!!
んぢゃ…予約は↑此処を ヘ(^.^)/ポチッとねっ!!♪壁紙写真館を新設しましたので遊びに行って見て下さい。
壁紙写真館へ
SS1/4秒 究極の一桁台で撮影するとは恐れ入りました(^^♪
せめてSS1/50秒は ほしいですよね、背景の
ロイヤルグリーンがカワちゃんを引き立てていますね(^^♪
遠かったので、思わずズームアップ♪
代わりに低速SSと言うハンデをしょってしまいました(汗)
解像感が無いのでアップするのに悩みましたが愛嬌と言うことで(笑)
バックのグリーンが、初夏の感じを出していますね。
雨にも負けずに頑張っていますねー。
メスさんも抱卵のせいか、お腹の羽根が薄くなってきていますね。
多分順調に言っている証拠だと思います、Dokudamiさんも2世を目にするのも間近かもしれないですね。
↑すれているのは抱卵の証なのですね(^^)
勉強になりましたm(__)m
ハデ目のグリーンと雨が初夏の装いでいいですね!
一枚目、決め手はパンクズですか?それともかりんとうでしょうか??
全天候型撮影所があるって良いですね。
こちら、2回目のコマドリが入った所が同じ屋根付
でも直ぐ小鳥さん抜けちゃいました~(*^^*)うふっ
SS幾つまで撮れるかの検証だったのでしょうか??(微笑)
今日は川原で十分満足のSSカワちゃん撮っているのかなぁ?
さてさてDokuちゃんの今朝の成果は午後からのお楽しみとしてお出かけしよっと。
昨日削除バレチャッタのね。ごめんなさいm(_ _)m
バックのグリーンはデジ一眼だともう少し淡い色で撮れたかも…
色の好みは色々ですが少し派手な感じは(笑)
暫く姿を見なかったメスさんがチョコチョコと現れるようになりました。
お腹も白くなってるし、そろそろムフフッ♪な感じです。
>すれているのは抱卵の証なのですね(^^)
まさしく…その通りでございます。
この状態のメスさんが見られると言うことは…
楽しみが近ずいて来ましたよ♪
雨で落とされた木の葉?だと思います。
流石に雨の日はスズメさんへの餌はねぇ…(笑)
2度目のコマちゃん…
何とも贅沢な♪
思いっ切り嫌味をコメントしようと思ったら、先に察知されてコメント不可になってましたね(爆)
んで…
今朝は河原はパスしました。
理由は、そろそろなので(意味不明)
コメントの投稿