私の最近のお気に入りポイントで現地集合してからのカワセミ撮影でした。
FBでもご紹介しましたが、女の子のパフォーマー♪
小さい獲物を見つけるのが上手く、小さいからこそ沢山捕る。
何度も飛び込んでくれるからチャンスが多く撮影も楽しい。
しかし今日は獲物が見つからないのか飛び込む回数が少ない。
しかも日の当たる場所から暗い所へ飛び込むので露出もムズい・・・
後でデータをご紹介しますが 『高ISO・絞り優先Auto』 による禁断手法^^;
枯れ葉Get!

と、思いきや枯れ葉と共に小エビ?Get!♪

このシーンだと良く分かる

枯れ葉とゴミを振り落とし

飛翔前方に針金が写っていたのでフォトショで消去^^;

後ろに写っている白い線が針金

葉の向こう側へ消えてゆく・・・

ご紹介シーンの撮影データ
モデル名: Nikon D500
レンズ: VR 400mm f/2.8
フォーカスモード: AF-C
AFエリアモード: ダイナミック, 72点
手ブレ補正: OFF
絞り値: f/3.2
シャッタースピード: 1/2000秒
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: -0.3段
測光モード: スポット測光
ISO感度設定: ISO 1600
D500にしてから高ISOでの撮影が目立つなぁ~
まぁ、ブレブレで撮れないより画像が残せるから良しとしましょ。