ホオアカ♪
本命は他の鳥さんでしたが、初見のホオアカに思わずニンマリ(^^♪
写真の出来としてはイマイチ感抜けませんが、まあ私の腕じゃこんなモンかと^^;
レンゲツツジにコッソリと
花の無い所にも止まってくれました(^^♪
本日の主役の
ノビタキ(夏羽♂)もギリギリ撮れましたが
条件が悪く、運も悪くで証拠写真程度です。
せめて目が入っていれば・・・^^;
こちらのメスも
やはり証拠写真です
これはいくらか良いかなぁ~♪
以上・・・
本日の遠征結果の寂しぃ~ご報告、(-_-;
4月中旬ごろまでは、私のところにもノビタきやホオアカも姿を見せていましたが、今はそちらで繁殖中ですね。
遠征されたのは高地でしょうし、レンゲツツジの花が見れて気持ちの良い場所ってことでしょうから、爽やかな1日を過ごされたと思います。
場所は霧ヶ峰高原で鳥撮り屋さんの間では知らない人はいないという位有名な場所です。
いま子育ての真っ最中で来月にはお子ちゃまも見られるのでは・・・(^^♪
鳥撮り初めてから二度目の遠征(一度目はアカショウビン)でした。
近場はチョイチョイありましたがここまで遠い所は久しぶりでしたね。
爽やかな高原の空気をおもいっきり吸い込んで寿命が数年伸びました(笑)
コメントの投稿