昨日と同じ角度から八重桜のカワセミを狙ってみました。
今朝の機材はデジ一眼に300mmのお手軽セット、距離は昨日よりも4m程近いです。
この大きさの方が品も良いし、画各の違いも出ています。

カワセミさんが此処へ止まってくれる事を想定してひたすら待ち続けました(笑)
反対側から撮影した画像もどうぞ。
明日も見に来てくれるかなっ!? … いいともっ!!
んぢゃ…予約は↑此処を ヘ(^.^)/ポチッとねっ!!♪一応トビモノも…(^^♪

本日の画像は全てデジ一眼での撮影で、2-3枚目はトリミングしています。
うんうん なるほど 確かに撮る角度によって
180度 違って見えるもんなんですね、
(実際は150度位でしょうか)
3枚目の飛び物 一瞬ドキッーーとしましたよ^_^;
今日は一眼だったんですね (ほっと胸をなでおろしました)
計りましたら158度でした(笑)
それよりも背景が重要であって、普通のチョコレートや白い恋人では興ざめですからね(爆)
雲台にガタが来て最後の方はデジ一眼の手持ちだけで撮っていました。
トビモノが簡単に撮れるので病み付きになりそうです(;^_^A
んぢゃ…予約は↑此処を ヘ(^.^)/ポチッとねっ!!♪
ウフフッ 此の商売上手め、その気にさせる貴方様が憎い、なーんてね何でも一番は嬉しいものです、
八重桜が満開になると綺麗でしょうね、
楽しみにしています。(^^~♪
何時もありがとうございます♪
お蔭様で上位に居続ける事が出来ます。
八重桜も楽しみですが連休辺りがXデーと思われる○○も楽しみですよ(^^♪
蕾も大きくなってきましたね。
楽しみですねー。
一枚目、上から白いものが降っているようですね?
後一息に見えますがもう暫く時間がかかりそうです。
白く見えるものはクモの巣に朝露がついて白く光っています。
今日はお手軽セットでの観察になったようですけど、ゴーヨンならどんなになっていたのかと考えてしまいました。
色々とDokudamiさん自身の条件もありますので多くは語れませんが、どんな感触・感想だったのかは知りたいと思いました。
写真のできはご自身の範囲でと思いましたよ!
八重桜のカワセミ、羨ましいです(^^♪
桜カワセミも撮り損ねたし・・・・
今年は、早春を完璧に逃してしまいました(/_;)
僕もゴーヨンを使ってみたいです(笑)
ヨンニッパでも良いですね。
WEB上で変化が見られるのは背景のボケ具合だけのような気がしますけど(^_^;)
明日はデジスコ主体で撮影です、
今日は真剣にファインダーを覗いてしまったので眼がチクチクしてます(涙)
こちらこそ御無沙汰です。
多少のゆとりが出てきたようですが無理はしないで下さいね。
八重桜はまだ間に合いますので時間が取れるようでしたら是非起こし下さい。
この木は八重桜だったのですね。
( ..)φメモメモ
毎日変化する木々の芽吹きや花を見ているだけで癒されます(^^)
八重桜…
良い感じになりつつありますよ♪
週末は通いつめても損にはならないと思います
またお超し下さい。
予約をポチッとやったら第一位、ビックリしたなー、もー。(@_@;) 凄いですね。
dokudami さん、しばらく御無沙汰しています、久振りに写真を拝見しました。
明日から4月一杯船旅に出かけます、朝5時30分に家を出るので一寸忙しいです。
帰ったら、また覗かせていただきます。
こんにちは(^^♪
虫の知らせか?(良い意味で)
昨日スーさんのマジカルHPを覗きに行ったばかりでした(^^♪
また船旅におでかけですか、羨ましい限りです。
どうぞゆっくりと愉しんできてください。。。
コメントの投稿