何時もの時間に目覚めると…天気予報は大当たり。『また雨だよ…』
外は暗いし出かけても無駄。イエイエそんな事はありません。
何故か雨の日は妙にサービスの良いMF…
少しだけ、明るくなるのを待ってからイザ出陣♪
フィールドに着くといきなりのサービス(^^♪
ヤッパ来て良かったよぉ~。

2007:03:30 07:01:54 Canon IXY DIGITAL 1000
1000x750 1/25秒 F3.5 -0.7EV くもり 10.5mm
ところが…何と言う事でしょう(微笑)
小雨だった雨はドンドン強くなり風は吹くわ雷は鳴り出すで最悪コンディションに(>_<)
雨の中、出かけるおバカな二人で(もう一人のおバカは分かりますよね)世間話をしていると…

2007:03:30 07:55:58 Canon IXY DIGITAL 1000
1000x750 1/15秒 F2.8 ±0EV くもり 7.7mm
ヘッヘッヘェ~d(-。^)☆
まさかオオタカ(若)が桜に止まってくれるとは。
しかもワイド端(1295mm相当)でこの大きさは脅威の近さです。
その後、カワセミも桜に止まってくれました。
枝かぶりですが、カワ桜(花付き)まで撮る事が出来ました。
と、言うことで雨の日はヤッパ出かけるもんですね(大笑)

2007:03:30 08:35:26 Canon IXY DIGITAL 1000
999x750 1/25秒 F2.8 ±0EV くもり 7.7mm
明日も見に来てくれるかなっ!?
←んぢゃ予約よろしくね(笑)♪
桜のトリプルですね 超お見事ぉーーです\(^o^)/
良いですねぇー こんな素晴らしいフィールドに恵まれて
私も一度でいいから こんな おバカになってみたいですね(笑い)
今日の通勤鳥撮りで桜鳥さん八種でした。
カワちゃん・カワちゃん(ヒラ)・オオタカ・コゲラ・ヒヨ・スズメ・シジュウカラ・シメ。
粘ればメジロも撮れたし、ウソも撮りたかったですね♪
んで…
もう一人のおバカさん。
なかちゃんとしては明日も当然出勤ですよね(笑)
オオタカが現われるとは?
狙われる鳥達が豊富に居る証拠ですねー。
上空には殆ど毎日オオタカが飛んでいます♪
いつも通り過ぎるだけですが…
近くの山から畑や某飛行場辺りで小動物を狙っているんでしょうね。
春爛漫です、桜にカワセミゲットオメデトウ御座います、オオタカまでDokudamiさんの住んでいる所は山奥の田舎ですかー。笑
東京都田舎区田舎町に住んでる管理人です♪
辺りを見渡すと、キツネにタヌキ・イタチとか色々いますよ。
なのでオオタカなんて普通です(笑)
やはりおいらは貧乏神かー(笑い)
暫く静かにしてよーーーっと
あれれっ?
明日行くぞっ…って、連絡ではないのかな♪
貧乏神同士仲良くしましょうよ(笑)
そっか、某場所でホバなんぞ撮っちまったから相手にしたくないってか(爆)
そんなことってあり??
カワセミが止まっていたサクラにオオタカがって??
どっかで飼っているんじゃない??それ。エ?? エ??
こんばんは。
安心してください、全然別の木ですし時間も全く違います。
何時もは上空通過だけのオオタカですが
今朝は雨も降って居たし風も強く雷があったりして休みに立ち寄っただけかもしれません。
自然界には何が起きるか分かりませんけど公園なので普段は人が居たりして
警戒心の強いオオタカは近くに来ることはありません(^^♪
うん?ここのフィールドは雨の日がサービス良かったの?
確か昔もその様な事を聞いた気がします。
雨の日は東屋もあるし…って。
東屋があっても遠征の私はそこまで行くのに水浸しだもんね(*^^*)うふっ
それより・何?またこの枝に止まっちゃったの。
まだ固い蕾なのでチョと安心(花開くまでまだまだ余裕)
そしてオオタカ若さんまで登場…
Dokudamiさんの仰るとおり雨の日が良いみたいね。
東京都田舎区田舎町二丁目に在住のかいと申します(笑)。
雨の日のしっとりした雰囲気がイイですね~。
好きです!
今度誘ってください。雨の日に(笑)。
ちんすこう差しいれいたします。
不思議と雨の日はサービス良いですよ♪
多分人も居ないし僕らも東屋の中で動かないから安心して動き回れるんでしょう。
普段も東屋の中でジッとしていれば近くまできてくれるしね(^_-)-☆
固い蕾の桜は他の桜から遅れる事一ヶ月で咲き始めます。
お帰りなさい♪
愉しんでこられましたか?
雨の日といわず晴れた日でもかまわず遊びに来て下さいよ。
明日当たりは如何ですか、例の所は人が多すぎてイヤになるでしょ(笑)
コメントの投稿