何時もの公園へ出かけてみました。
今朝は二羽揃ってのサービスにマズマズの感触…
もっとも、トビモノは壊滅状態だったので今日はデジスコらしい
大きめサイズのカワセミさんをご紹介します。
この公園で、背景が綺麗に抜ける場所はとても少ないのです。
細かい枝がゴチャッとした中にいたので
見えるところに出てきてくれるようにお願いしたら出てきてくれました(^^♪

2007:03:14 06:19:52 Canon IXY DIGITAL 1000
750x1000 1/10秒 F3.5 -0.7EV 太陽光 12.5mm
カワセミ語は『駅前留学HOBA』で、習いました(爆)
なあーんだ お願いすれば なんでも叶うんですね\(^o^)/
>駅前留学HOBA
そんなの あったんですか よおーし早速行ってみよう
ところで どこの駅前なんだろう(?_?)
ワッ デッ毛ー ♀カワセミが嫌らしい目で見ないでーと言ってますよー、
私の所には(駅前留学HOBA)は有りません、
仕方がないから叔母の所に行ってカワセミ語を習いましたが、ウソばかり教えられました。
笑
H駅前にありましたよ、知りませんでしたか?
もっとも今は習う人がいないので閉鎖されています。
噂では河川工事の影響でカワセミがいなくなり
それと共に生徒もいなくなったようです(^_^;
先に色目を使ってきたのはカワセミさんですよ…
つい、釣られて見つめてしまいました(笑)
カワセミ語、僕が教えてあげても良いのですが
交通費がかかりすぎるので諦めた方がよさそうですね(^_^;
方言があって、鹿児島では通用しませんでしたよ。(笑い)
カワセミ語の次は、ヤマセミ語ですね。
東京で習ったカワセミ語は鹿児島で役に立ちませんでしたか
何処かで教えてくれるところを探さねばいけませんね(笑)
しまったぁ~
ヤマセミ語は習い忘れていました
もう近くのHOBAはなくなっちゃったしどうしよう(汗)
これぞデジスコのカワちゃんDokudamiさんに何か話しかけている様です。
あら!HOBAでカワセミ語習ってお試しだったのですか。
これからたくさんの会話が出来るようでいいですね。
私がお邪魔した時には通訳してね~♪
カワセミ語は付き合いが長くなると話せるとも聞いていますので、Dokudamiさんならなんてことなくこなしているでしょう?
でも今朝は大きめサイズで撮らせてくれたメスさんに先ずは感謝です。
抜けの良い場所は少ないと言われても、このメスさんの止まってくれた場所は。文句はないようですね!
関東大震災のようなお言葉ですよ???
その心は…
来る来ると言ってて中々来ない(笑)
お越し頂いたときは通訳任せてくださいね(^_-)-☆
このカワセミさんを大きく撮った理由は…
引き画で撮ると周りに細かい枝がビッシリと(笑)
カワセミさん、抜けた良い場所には中々止まってくれないのが現状です。
もう少しカワセミ語を勉強して本当に抜けた場所に止まってくれるように説得してみます(^^♪
コメントの投稿