ワセミさんの交尾シーンに出くわしました。
今シーズン二度目です。
年がら年中鳥撮りしていた頃でも滅多に出会わなかったのに
6シーズンぶりの本格的?再開で2回も出くわすなんて(^^ゞ

今日は一枚だけの紹介です。
徒然日誌でも似たような画像紹介しています・・・m(__)m
前回に続いて2回目の確認シーンですね!
もう既に一番子は巣立つ頃ですから、この時の子は2番子かな?思ったりします。
前の紹介記事のコマドリは、私も見てみたい鳥ですがチャンスをなかなかもらえません。
こんにちは。
以前ほど頻繁では無くなりましたがぼちぼち再開しています。
そんな中のマサカのシーンでした。
残念ながら一番子は失敗したようで給餌途中の放棄でした。
何が原因かは不明ですがこの公園の一番子はいつも失敗しているようで学習能力が無いみたいです(^_^;)
こんばんは。
昨日はお世話になりました!
久しぶりにどくさんのカメラを構える姿を見させていただきました。
今期もピラカンサスの実の付き方が良いのでちょこちょこおいでくださいな。
又、宜しくお願いします。
Ps.リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
こんばんは、かんばんやさん。
一昨日は誠にありがとうございました。
極々偶にしか鳥撮りしてませんが気持ちは以前と変わりません
病気のため健康志向が強くなり自転車メインの生活になっていますが
また、遊びに行きますのでよろしくお願い致します。
リンクの件、こちらこそよろしくお願い致します。
私の方は、どくさん.net及び徒然日誌両方にリンクはらせて頂きますのでよろしくね(^_-)-☆
コメントの投稿