15時、河原現着から2時間でホバ12回。。。
その内2段ホバが3回ありました♪
昨日は午前中様子見に行きましたけど
ホバリングどころか鳴き声さえなく、わずかに素通りが一回だけでした。
午後は用事があったので11時に撤収。。。
で・・・
今日は午前中確定申告を済ませ
午後から、淡い期待を持ってカワセミさんに会いに行ったら
冒頭のようなホバ爆発(^^♪
やっぱ午後だよねぇ~♪

水面を覗き込むようなホバ。

水物も一枚。

小さいホバもあるよぉ~…

すべての画像はトリミングしています。
順調な回復、良かったですね。
カワちゃんも、大喜び!!
しかし、10分に一回のホバは、ちょっとサービスし過ぎでは(笑)
でも、本当に良かったです\(^o^)/
(もしかしたら、週末に冬のお山に行くかもです・・・・ 多分途中までですが)
おはようございます。
100%ではないにせよ、普通に動けることの嬉しさ…(^^♪
本当にありがたいことです。
カワセミさんのホバもありがたいですね♪
冬のお山は危険です気をつけてくださいね
僕は恒例の4月29日まで我慢します、それまでに体力つけねば…(^_^)v
モー 此れは単なる嫌がらせ、笑
二時間で十二回 其方のカワセミ貴方様の病気が移りましたね、今度こっちに来るよう言ってください、
申告は早めに正しくしましょう。
順調な回復良かったですね。
確定申告を済ませると、心置きなく鳥撮りに専念できますねー。
カワセミさんも安心してホバ出来ますね?
午後・・・う~ん、良い響きです(謎)
早朝専門部隊より。
12回のホパとは。凄いじゃないですか?
えーーと、12回で5枚づつとっても60枚、Dokudamiさんの技術をプラスすると、とんでもないホパシーンになりそうですよ。
確定申告もも終わりゆったりとした気分で望まれたのがよかったようです。
長ぁ~い間・・・
ホバリングの爆発に出会っていなかったので
今までの鬱憤を晴らしてくれるちょうど良い機会でした。
確定申告が終わったあとは・・・
仕事に精を出さねばね♪
食い扶持を稼がないと(汗)
早朝専門部隊の方には申し訳ないくらい
のんびり撮影でホバゲットです(^^♪
もっとも、仕事に復帰するのでもう駄目ですけどね(涙)
枚数だけは沢山ゲットできました。
羽の形が悪いやつを全部捨てても相当な数になりました…
でもそれだけ撮ってもなんか嬉しくないんですよねぇ~
もチット近くで・・・
欲張りなどくだみでした(汗)
コメントの投稿