面白いテーマだったので、続きが難しくなってしまいました(^^ゞ
自分でハードル上げてどぉ~すんだよ(ーー;)
なので・・・
なんの脈絡も無くカワセミさんのホバリングで更新です(汗)

ホバリングとくれば・・・。みずしぶき・・・?

水飛沫とくれば飛び物でしょう♪

入院中にNakagawaさんがお見舞いに持って来てくれたマロン2号。
退院した今ではマロンの良いお友達♪
・・・のハズなんですが何故か移動するときは
喉(急所)を咥えて歩いてます(滝汗)
ホバ・トビダシ・トビモノ・・・
次はどんな絵が出るかと楽しみに。
オヤ?自分の名前が・・・マロン君2号のお話ね。
仲良くて何よりです(^^)
とても綺麗なホバですね~
それにイケメンだし・・・
おお~マロン君
毛並みピカピカだ~~~(^_-)-☆
カワセミさん、お魚付きの飛び出しですねー!
マロン君、良いお友達が出来ましたね。
順調な回復嬉しい限りです、
毎回のコメント楽しみに拝見しています、
聞くところによりますと病後のカワセミのホバリングは特に回復力に悪いそうですよ。笑
その節は、ありがとうございました。
マロンがマロン君2号を気に入ってくれたのかなぁ・・・
でも、喉笛を咥えるとはねぇ(笑)
マロン君
毛並みだけはピカピカで美しいですよ♪
性格は…
自由奔放…
実はワガママ小僧です。
小さいけれどお魚つきは嬉しいですね。
マロン君は2号を持て余しぎみです(^^ゞ
>病後のカワセミのホバリングは特に回復力に悪いそうですよ。
了解です。
早く治したいのでホバリングは程々にしておきます(笑)
コメントの投稿