月曜日にも少し紹介しましたが、火曜日・そして今日。
カワセミさんと一杯遊んできました♪
色々な事情が重なり一月以上、あまり通う事の無かった何時もの公園…
噂では、サービス低下とともにカメラマンの数も減り
(元々管理人とNちゃん・Nさんしか居なかったフィールドです)
今までのように静寂を取り戻していました。
やっぱ、カメラマンの数が少ないとサービス向上に繋がりますね(笑)
時にはこんなに近くで撮らせてくれたりもします(^^♪

でかすぎて気持ち悪いなどと言わないで下さいね(笑)勿論ノートリです。
水飛沫は去り行きものを・・・

多少の不出来はありますが、恕等のトビモノシリーズを(笑)三枚ほど♪
多少のトリミングをした物もありますが元々全て縦位置で狙ったトビモノです。



最後に普通の止まり物も二枚。。。

見に来てヨカッタ♪
Dokuさんらしいshotが満載ですね!
すごすぎー(^^)
最後の二枚を「普通の」止まり物なんて言ったら嫉妬する人続出ですよ!ウラヤマシイ!
早々の完全復帰を祈念いたします。
冬鳥達が出てきたので、カメラマンも少なくなって、カワチャンもノビノビとしていますね。
こちらでもカワチャンは、追いかけっこをしていました。(撮れなかったいいわけだー)
今日は観てないことにしました、涎
お大事にっ。。。。
ありがとうございます♪
訂正して、普通とは少し違う止まり物・・・
と、させていただきます(笑)
僕も早く復帰したいです(^^♪
暫らくサービスが悪かったので皆つまらなくなったのでは?(笑)
冬鳥さんの出現も手伝っているのでしょうね。
>今日は観てないことにしました、
では、今日更新の画像はシッカリと見てくださいね(笑)
>お大事にっ。。。。
ありがとうございます…m(__)m
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いったい どうなってるの この公園(?_?)
ホバはするは 飛び込んだり飛んでみたり
止まってみたり しかも危険を犯してまでも
カメラマンに近づくなんて 信じられません
そのカワちゃんの期待をしっかりCCDに焼き付けてしまう
DOKUさんの心意気が痛いほど伝わってきますね(*^^)v
週末 時間が取れたらご一緒しますか(^-^ )
始めまして、何時もありがとうございます。
カギコメの内容ではないと思いますが…♪
リンクのお申し出ありがとうございます。
快くお受けしたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
某池の不具合は修正されたようです。
極稀に(今まで同様)ホバリングもするようになったし
以前に比べればサービスは向上されたように思われます。
しかも、昨年同様雌雄一定の距離はありますが仲良しです♪
来年も期待できますよ。
凄い!ピント。
S80って使う人でこんなにも違ってしまうなんて(トホホです)
素晴らしい作品を見れて嬉しいです。
飛び物をいとも簡単に撮っているお姿を見てビックリしました。
デジスコで撮っも一眼に負けてませんね。
Dokudamiさんの腕を公園の皆さん認めていましたものね。
またご一緒して下さいね。
カメラが(S80)良いだけで僕の技術は・・・
そんなの関係ねぇ~・・・♪
飛び物だって狙っちゃいるけどまぐれ当たりです(^_^;)
コメントの投稿