カワセミ三昧…
と、行きたいところでしたが生憎河原でのサービスは皆無
しかも雨のおまけ付き(-_-;)
慌てて池に戻るも中々良いシーンにめぐり合うことは出来ませんでした。
撤収間際に何とか撮れたカワセミさんを。。。
雨の中でカワチャン、涼んでいますね??
もう少しすると、冷たい雨になりますね。
こちらも、全く同じようなパターンで・・・
(雨は時々ポツポツ程度でしたが)
公園も今一つで・・・
それより、マニュアル設定のカメラ、本気で欲しくなってきました(笑)
かなり雨も降っている様子で、撤収間際に撮れた・・・・はDokudamiさんだから取れたのでしょう。
普通の人は諦めれレンズも出しませんよ!
しかも夏を惜しむようなサルスベリの花でしょうか?、カワセミを包み込むような場所で撮るのですから、にくい演出に脱帽です。
この時期ですから多少濡れても関係ないですけど
これからの季節、雨は冷たく辛い撮影になりますね。
一雨毎に寒い季節が近づいてきます。
マニュアル設定できるカメラ・・・
良いですよぉ~♪
借り物なので何時かは返さないといけないのが…(-_-)
N社からではない所からS80を更に上回る性能のコンデジ出そうです。
800万画素で秒間10コマ、当然マニュアル機で通常撮影は1200万画素。
販売価格は5万円とのこと。。。だったらいいな(汗)
偶々撮れたカワセミです(^_^;
雨のあたらない木の下へ非難の最中に偶然見つけたポイントです。
百日紅もそうですが良い位置を見つけられたのは運が良かったのでしょう♪
強いてあげれば良い画が撮りたいと言う
欲張りな心が見つけた場所かもしれません(^^♪
サルスベリにカワセミ、そちらへ何度か狙いに行った記憶がありますが…
未だに叶わず
今年も写真見れて嬉しく思っていますよ~♪
↑↑↑大矢さんへのコメント 新しいカメラのお話真剣に見入ったら…
最後にオチがヾ(´ー`;)コテン!
もう本当に百日紅は終わりになります
多少残ってはいますけど、画になる場所は厳しいですね。
これからは紅葉とカワセミが狙い目です。
例年秋になるとカワセミさんは出稼ぎに行くので居ついてくれるといいな。
>新しいカメラのお話真剣に見入ったら…
無いとは言いきれませんよ♪
カシオさん発表のデジカメスペックをみても分かるように600万画素で60コマですからね。
800万画素10コマ余裕でしょ(^^♪
コメントの投稿