あるいはX6だったかも…♪
今朝のフィールドは、まさにK1グランプリ会場。
(勿論KはカワセミのKね♪)
いたるところが格闘技会場と化していました。
始めのうちは二羽だけでヒッソリと戦っていたのですが時間が経つにつれ
この二羽に触発されたのか追加で一羽が乱入、他でも仁義無き戦いが勃発。
もう全部で何羽のカワセミが争っているのかも分からなくなりました(汗)
確実に確認しただけでも五羽は居ましたね。
悲しいかなデジスコでは動きのあるシーン、特に三羽でのバトルは全く撮れませんでした(>_<)
先ずは、こんなシーンを…


デジスコでは奇跡…!? SS1/60での飛び物♪

カワセミの争いを一目見ようと観衆も続々と集まってきました(爆)
昨日はぶん♯ぶん∮ぶん~♪で今日は仁義なき戦い、楽しい舞台でのショーを見れていいなぁ~~。
カワセミさんは芸がお上手だから…
カワセミ病の病魔に侵されるのは仕方ないのかもね(*´ー`*)
観衆と2羽のカワセミさんとても良いお写真ですね。
この他にも大きなレンズを持ったたくさんの観衆がいたのでしょうね(微笑)
お池に五羽もカワチャンがいたら、大乱闘ですね。(笑い)
カルチャンも特等席で見物していますね。
イヤもう凄いのなんのって…
朝到着してから3時間ほど特等席で見せていただきました♪
大きなレンズを持った報道カメラマンの方は2名ほどいましたよ
僕はアマチュアカメラマンで趣味の範疇ですから人数に入れてません(笑)
そりゃぁもう大乱闘は必死です(笑)
アッチでチッチッチィ~ッ・・・
コッチでチッチッチィ~ッ・・・
何処にレンズを向けるか悩むほどでした(^^♪
結局、虻蜂取らずで大した画を撮る事が出来ませんでした(涙)
奇跡のSS1/60 お見事です 驚き桃の木です
ところで 奇跡って辞書で調べると不思議な出来事なんですね
それならDOKUさんには負けませんよ(*^^)v
にぎわっているようですが、観察するものには複雑な気持ちになるでしょうね?
乱入にバトルのくり返しだったようで、撮る方も何がなんだかわかんなくなっちゃう感じですね。
そんな中でSS1/60なんて、落ち着いた余裕のDokudamiさんに感じましたよ。
実に羨ましい・・・
ところでヤマセミさん立派になって元気してましたよ!!
水浴び期待していたら 採餌もしてくれたし2回も水浴びしてくれました(^o^)
毎日観察しているおじさんがちょこっと来てこんなに
みることが出来るなんて凄いと言ってました(爆)
悪運の強さと奇跡との遭遇・・・
僕らはどちらも併せ持っているようですね♪
自他共に認める運だけで撮影できるカメラマンは
世界中捜しても僕らだけですよ(^_-)-☆
生垣や石垣などに鳴き声が反射して
目で見た以上の数のカワセミが飛び交っているようにも思えました♪
動きが止まっているときは他のカワセミの行動が気になって
落ち着いて撮影できない状態でした。
贅沢な悩みで申し訳ありません。
先日はうちのカワセミが不届きな対応で失礼致しました。
暫らくの間は楽しませてくれそうなので又お越しくださいね。
ヤマちゃん元気にしてましたか(^^♪
何よりも嬉しいお知らせです。
X6ですか!!
ちょっと凄すぎですね\(^o^)/
しかし、複数バトルの期間が長いですね~
(というか、増えてるし)
もしかして、実は仲が良かったりして(^^♪
出ないときは全く姿を見ないのですけど
出てくるときはワラワラと(笑)
確かに凄いです♪
二羽で睨み合っている時に遠くの方を飛んでいたりして
出会いの無い人達に比べるとホント嬉しい限りです。
でも・・・
今日の撮影はとても疲れました(>_<)
コメントの投稿