違った…(^.^;
赤い金魚を捕まえたカワセミさんでした(笑)
この時期、何処の町でも夏祭りの真っ最中。
夏祭りで余った金魚を池に放したのか
或いは獲ったは良いけど持て余して池に放してしまったのか結構な数がいました。
アカショウビンって赤い金魚を食べて大きくなり赤色に染まった鳥さんなのでしょうか(笑)

飛び物も撮れました♪

50Xの接眼で撮った止まり物も。

バックシャンな水浴びものも(^^♪
赤金魚ショウビンですね。(笑い)
近くの川にも大きな紅い金魚がいます。
上流のソーメン流しの池が台風の雨で増水して逃げてきたものらしいです。
多き過ぎてカワセミの餌には不向きです。
ヤマセミならOKなのですが・・・。
♪~アーカイ~小鳥~ナゼナゼ赤い~♪
そうか赤い御魚食べたから赤くなるんですね、
エッ なんですって昼間のコメント珍しいってですかー、
世間で言うHMMAーですよー、未だ麻酔が効いてます。涙
あぁ!カワちゃんナゼか赤く見えたょ。
池に放された金魚全部食べた頃にはここのカワセミがアカショウビンになっていたりして...
その時は一番にご連絡下さいね(微笑)
去年こちらの池でも同じ様な光景があったょ。
でもアカショウビンには変身してくれなかった。
50倍接眼ですとブレが気になりますが…Dokudamiさんのお写真は全くブレていないね。凄いなぁ~~。
バックシャンな羽が透けてて涼しげね~☆
やはりこの時期は何処でも金魚が出没するんですね♪
金魚が見つかればそこへ置きピンしておけば飛び込む場所が分かって
撮りやすくなるのですけどカワちゃん並みの視力が無い僕にとっては至難の業です(笑)
ヤマセミが大型の金魚を獲るシーンは見たくないなぁ~(;^_^A
今日はお休みなのにねぇ・・・
マッ昼間からお暇だとは、よほどの鳥枯れ状態なんですね
心中お察しいたします。
此方のカワセミさん、今朝は五羽で飛び交っていたらしいです
僕は遅刻したので、たったの四羽しか確認出来ませんでした(^^♪
任しといて下さい♪
アカショウビンに出世したら直ぐにお知らせいたします。
って、カワセミは出世鳥かいっ・・・(爆)
>でもアカショウビンには変身してくれなかった。
だよねぇ~(^_-)-☆
50倍の接眼レンズ飽きちゃいました(汗)
大きく撮れるだけで面白くも何ともありません
撮影には気を使うし、飛び物はブレブレだしでいいとこありません
ヤッパ、飛び物撮ってナンボですよね(^_-)-☆
>飛び物撮ってナンボですよね(^_-)-☆
ええーっ DOKUさん 飛び物撮ってナンパだってぇーーー
デジスコで こんな飛び物撮っちゃうと
世の女性はメロメロになっちゃうかも(*^^)v
I公園のヤマちゃんは金魚ばっかり食べているせいかお尻がほんのり赤く染まっているのを見たことを思い出しました。。
そうですよ!Dokuさんはヤッパ飛びモンですよ~~♪
いつかロクヨンの練習とご挨拶を兼ねてオジャマしたいのでその際はご指導よろしくお願いいたします。
ナンパしたくとも怪しいヒゲのいたずら書きされちゃねぇ…(笑)
それにデジスコ飛ばしちゃあ何にも撮れません。
年取ると足元もメロメロで、もうどうにもなりません(涙)
某公園のカワセミさんは赤いエビばかり食べていて
身体もペリットも赤かった記憶があります。
食べ物によって体色も変わりそうですね。
>いつかロクヨンの練習とご挨拶を兼ねてオジャマしたいので
いつかとか、今度ほどあてにならない物は無いです(笑)
早々に遊びに来る事をお待ちしてますよ♪
金魚はかわせみにとって大御馳走なんですかね。
今度は金魚くわえているトビモノお願いします(笑)
今日はオセロゲーム大勝でした(^^v
こんにちは。
金魚って水面上部を泳ぐ癖があるようだし
色も鮮やかでカワセミにとっては狙いやすい獲物なんぢゃないですかねぇ~♪
>今度は金魚くわえているトビモノお願いします(笑)
まともな飛びものでさえやっとの思いで撮ってるのにぃ…(^.^;
オセロは負けると悔しいので何時も気合を入れてからやってます。
皆さんはどうしてるのかな?
ちなみに、連勝街道驀進中ですd(-。^)☆
コメントの投稿