昨日に引き続き本日もコアジサシで更新です。
先週のコアジサシでは給餌シーンが葉っぱに邪魔され上手く撮れませんでした。
今回は何とか収める事が出来ましたけど…
河原で遊ばせてもらっている皆さん、もう少し綺麗に使わせてもらいましょう。
折角の給餌シーンが台無しになってしまいました(-_-;
『早く頂戴っ

』と、せっかちな雛ちゃん。

貰えました…♪

食べまぁ~す

又獲りに飛んで行きました(^^♪

左の方で一部始終を見ていた雛ちゃん、羨ましそうな顔をしています。
ちなみに、この子はよそんちのお子ちゃまです…d(-。^)☆
よだれをたらしながら うまそうに見ている
よそんちのお子ちゃまが なんとも言えませんね
自分の子供の頃を思い出してる管理人さんが
目に浮かびます(^^♪
そぉなんですよ、我が家は貧乏でろくな食い物なかったので
隣の家の晩御飯が羨ましくてねぇ~…(^.^;
って、なに言わせるんですか(笑)
大きな魚を与えるのですね。
その方が手間が省けるんでしょうね。
>大きな魚を与えるのですね。
カワセミさんだと食べきれない大きさです。
何回も食べさせてもらっていましたよ、大食漢ですね♪
カワセミ・ヤマセミが給餌に運ぶ魚の大きさを「こんな大きなものを食べるのだろうか?」とよく独り言を言いながら見ていましたけど、Dokuさんのコアジサシもそう思うようなサイズをあげてますので、同じなんだと思っているところです。
食べ盛りってこんな状況を表現しているのでしょうね。
左のオコチャマ、ナイスです!
4枚連続して見ると全く動いていないところが更にカワイイさをひきたてています。
ゴミは残念でした。。
あ、天気予報ゴチになりましたm(__)m
>河原で遊ばせてもらっている皆さん、もう少し綺麗に使わせてもらいましょう。
紙パックでしょうか気になりますね、
よそんちのおこちゃまの可愛い事。(*^_^*)
カワセミやヤマセミ、そしてコアジサシもそうですけど
ホントに大きな魚を食してしまいますよね(^.^;
普通に考えたら窒息しそうなサイズでも飲みこんぢゃいます…
人間の体とサイズを比較すると(マグロ)位の大きさになりますよ
驚きの大きさです(;^_^A
左のお子ちゃまは微動だにしませんでした。
親が餌を運んできた時からです。
多分他のアジサシの子供なんでしょう自分には貰えないと分かっているんでしょうね♪
ゴミが無ければ最高のショットだったのにとても残念です。
ゴミはコアジサシを見つけたときからそこにありました。
居ない時に見つけていれば処分したんですけど既に陣取っていたので
手も足も出ませんでした(^.^;
返す返すも残念なシーンです。
コメントの投稿