梅雨の中休みです。
雨の心配は無さそうなので今日の通勤鳥撮りは川♪
何時ものようにカワセミさんの抑えにセッカさんから撮影開始です。
カメラを縦位置に構え、セッカのお気に入りの場所に置きピンします。
すると…
なにやら遠くのほうでパタパタと…(^^♪


ラッキーなカワちゃんのホバでした。
遠くてチッコイけど嬉しいホバ…。
セッカ用に縦位置だったのが…。まっこれはこれで良いか♪
そして今度はカワセミモード。
カメラは当然横位置に。

をぉっ…。
今度はセッカさんが近くへ降り立ってくれました。
何ともチグハグな(笑)
そして…
この子はだぁれ…?
もしかして、この子が噂のコヨシキリさん?
うぅ~むぅ…分からん。

誰か分かったら教えて下さぁ~いm(__)m
セッカ、綺麗に撮れていますね。
コヨシキリは見たことが無いので、・・・
薄いけど頭側線があるので、コヨシキリでしょうね。
コヨシキリがいたと言う噂は聞いていましたが僕も見た事無いし…
明らかにオオヨシキリとは大きさも違っていました。
コヨシキリなら初見初撮りなんですけどね(^^♪
コヨシキリ 初見初撮りですか おめでとう御座います\(^o^)/
ヒロさんを信じてのコメントです(*^^)v
それプラスホバが2回ですか 手に負えませんね(^_^;)
実際のところホバは4回あったんですよ♪
残りの2回はデジスコには厳しい、短いホバでした。
デジ一眼ならバッチリと撮れたでしょう…
但し、もっと小さいカワちゃんになってしまいますけどね(笑)
カワセミだけのコメントです、
やっぱりカワセミのホバリングは良いなー、
前から思っていますが 左上の小窓のホバリング ゴム銃で撃って良いですかー。
セッカさんのおかげでカワセミホパ(縦位置)をプレゼントしてもらったようです。
縦位置ホパは滅多に狙うことがありませんので、良いおまけになったようです。
Dokudamiさんのお気持ちがフラついたのか、セッカは横になったのがチョット面白く感じました。
小さくてもホバリングが撮れると得した気分になりますよね(^^♪
>左上の小窓のホバリング ゴム銃で撃って良いですかー。
出来ないくせに(笑)
縦位置のホバ
滅多に撮れない画角ですからよかったのかも知れませんね♪
>Dokudamiさんのお気持ちがフラついたのか、
別の場所へ移動した後、近くへ来てくれたセッカさんでした(^^♪
綺麗な止まり物を狙っていた場所でしたがカワセミは来てくれませんでした(涙)
コメントの投稿