翡翠が嫌いなの?
カメラに慣れないからなのか?
兎に角ピントが翡翠に来ない
設定でC-AF中央スタートにしても、中央に翡翠が居ると翡翠を避けてとんでもない場所からAFがスタートする。
(中央スタートですら無い)
まったくもって中央スタートの意味が無いんですけど・・・(T_T)
しかも翡翠より遥かにちっさい小っ葉には直ぐにジャスピンで来るのに・・・(-_-)
確かに条件が悪いし、使い慣れていないカメラかも知らんが
あまりにも使い勝手が悪すぎて嫌になって来た
暫く使い倒してカメラに慣れようと思っちゃいるけど?
と言う訳でMF使い倒して止まり物だけは何とか抑えた(泣き笑)

逆光だけど、止まり物なら何とか^^;

近くに移動して

葉っぱの影からコソ~リと♪

葉っぱの密を避けて(笑)

右向け~からの左っ!!

撮影していた直ぐ脇に飛んで来てサービスショット♪

流石にコレはAFでピント・・・『キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!』 (T_T)
お先に失礼しま~す、からの最後っ屁(爆)

飛びものもピント『滅っ茶コナーズ』
結構な範囲で捉えていて 『コレは来てるな』 と言う手応えすらもブチ破る(怒)
ほとんどマグレか?と言う出来事の飛びもの3枚。



割と近くにいるギョシ子ちゃん(私には鳴き声がギョシギョシと聞こえるオオヨリキリの事)

最近頓に耳が悪くなってきて、近くに居ても良く聞こえない(T_T)
すげぇ遠くに居ても煩い位の鳴き声なのに・・・(T_T)
明日は絶対にSONY α9で撮影に行こうと心に誓うG3(じいさん)であった。
撮影機材
カメラ : OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ : M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO