コ・ミ・ミ♪
2年ぶりの冬鳥遠征でした。
ゆっくり起きて、午後一の現着を考えていたけれど・・・
久しぶりの鳥さんだったので、ウキウキしてたら早めに目が冷めた^^;
月初めに自転車で偵察に寄った川が良さげな雰囲気だったので、そこへ寄ってカワさんしてから遠征へ。
よほど舞い上がっていたのか?スマホを忘れて出てきちまった(笑)
取りに戻るのもメンドウだし、依存症でもないのでここはパス
現着して直ぐに姿を見せてくれましたが、田んぼのヘリ
そこから動かず1時間強、2時5分にやっと動いたと思ったら
『15分後に餌 (鼠) ゲット』
こっそり隠して、少しだけ飛翔のサービス
後は日没の5時過ぎまで全然動かず。
ロクな画像が残せず涙の撤収でした。
逆光・こみみん






縦位置へトリミング

こっそり(笑)近くへ寄って更にトリミング

日没後の・・・夕焼け富士山♪

一番近くて48m
遠くの画像は150m
ヤマセミだって100m位で撮れるのに・・・撮れてたでしたm(_ _)m
明日も行こうと思ったが、鳥友さんが仕事の為自転車遊びに予定変更(^^♪
Dokudamiさん、こんばんは(^_-)-☆
これは、ちょっと興奮画像ですね。
私、島根のフォーゲルパークで見た事はありますけどね、
自然のこんなの見た事ありません。
ほんとにいるんだなって思いました(笑)
いいなぁ~
私も見てみたいです!
あら!!ビックリの投稿直後の嬉しいコメント♪
こみみんはシベリア辺りから越冬のため渡ってくる冬鳥さんですよ
多分・・・と言うか沖縄以外日本全島に飛来するらしいので探してみてくださいな。
冬に休耕田となる広大な田畑を主体に (トラクターで耕した後が狙い目) 鼠などを探してフラフラ飛びます(笑)
こみみんを探すより、広大な休耕田をウロウロとCマン探して歩けば無問題(爆)
コメントの投稿