動画を投稿しますが、こっちの方が色はキレイだ
他から引っ張ってくる動画なので自分ちには負担がないからか(笑)
SONYでは(JPEGに限る)2倍までの全画素超解像ズームというのがあり
動画も静止画も焦点距離に関係なくカメラ内部でクロップ?撮影と保存が出来る。
あくまでも、JPEGに限っての撮影だけだが・・・。
全画素超解像ズームで撮影(JPEG撮って出し・1200にリサイズ&低画素保存)

低画素保存(JPEGの元画像も低い)なのでまあまあキレイだ。
RAWで撮影後、上記画像と同じサイズまでトリミング&1200にリサイズ&高画素保存

上記と同じ画像を1000にまで小さくリサイズして低画素保存した画

この画像がweb上では一番元の画像に近い♪
RAWで撮影(撮って出し)1200にリサイズのみ。

上の画像を1000にリサイズ後低画素保存。

これも元画像に一番近い♪
と言う事で、アップ画像は 横1000ピクセル・web向け低品質画素で現像してから投稿すると元画像に近い・・・的な(笑)
これにてFC2の投稿画像検証は終了、これからはこの設定でブログ更新する予定。
因みに、有料会員の特典はファイル容量のアップで高画素表示ではなかった・・・(T_T)
画像は全て撮影時のままで、リサイズ・トリミングのみ行った。
上記画像全ての撮影情報
撮影日: 2019/10/23 03:30:24
ファイルサイズ: 10.2 MB
画像サイズ: 7952 x 5304
カメラ名: SONY ILCE-7RM3
焦点距離: 573.5mm(Nikon AF-S VR 400mm f/2.8G+1.4Xテレコン)
絞り値: f/5
シャッタースピード: 1/250秒
三脚使用
Dokudamiさん、こんばんは(^_-)-☆
こういう画像検証など全く考えたことないアプシーですが
違いは微妙な気がしてます(笑)
どれも綺麗だし、解像度素晴らしいと思います。
動画はやっぱり、楽しいですね~♪
Mac使いの友達からも色々と助言をもらいましたが疲れてきました(爆)
所詮趣味の世界、自分のモニターに写った画像が良ければそれで良し・・・
と言う結論に達しました♪
動画は撮っていて楽しいのですが、カワさんの動きが少ないとねぇ?
録画を止めると、動きが活発になるという悲しいお約束も待ってますwww
コメントの投稿