サンコウチョウが、証拠写真にもならない画ですけど(^ ^;
枝被りや葉被り、はたまた逆光空抜けと悪条件のオンパレードで撮るのを躊躇していましたが、カワさんがとてつもなく大きめなお魚さんを獲ってしまったので暇な時間を使って撮影しました。



珍しい鳥さんなので、あえて綺麗に撮れていない画像ですが(^ ^;
翡翠さんも好天の中で撮れました。






ここからの飛び出しは

2枚追ったところで

ピンがスッポ抜け

次にピンが来たのは

この2枚だけ

サンコウチョウ・カワセミ・・・
どちらも中途半端な鳥撮りでした。
こんばんは~。
サンコウチョウが入ったんですね~。私も撮りたかったなぁ・・・
ここは行きも帰りも時々入ってくれますね。
カワセミさんも少ないチャンスきっちりゲットは流石です\(^o^)/
サンコウチョウ・・・
雄だったらもっと良かったですね(^ ^;
撮れなかった人も居るのですから贅沢言っちゃいけませんね(笑)
ご覧のように証拠写真程度ですから羨ましくもないでしょうけど・・・
カワセミはシャッターチャンス少なかったのが残念でした。
Dokudamiさん、こんにちは(^^♪
広島は秋とは名ばかりでとっても暑い日が続いていますよ。
お元気ですか~~~~
サンコウチョウさん、撮っておられたのですね~
やっぱり、この鳥さんは好きです。
カワちゃんは、Dokudamiさんらしい雰囲気のある絵になっていますね♡
東京も負けず劣らず暑いです
年寄りには、この温暖差かなり応えます(^ ^;
サンコウチョウは人生三度目の撮影でした。
もっともすべて証拠写真にも劣る出来で、撮ったと言えるかどうか?
でもまあ、見れただけでも良しとしましょうか(笑)
そうそう、12月に島根県行きますよ。
鳥取と岡山県も・・・広島だけスルーです(-_-;
主に、出雲大社と砂丘・足立美術館・姫路城と倉敷が観光ポイントです。
数年前も雨で広島行けなかったし、嫌われているのかな?(T_T)
コメントの投稿